ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 長野京急カントリークラブ(長野県)では2022年4月1日より、会員権の名義書換を開始します。

 2020年4月1日より全会員が無額面のプレー会員へ移行しましたが、同日より当該会員権の名義書換は、相続継承や法人内の登録者変更に限定されており、市中に於ける売買を通じての名義書換は、受け付けられていませんでした。名義書換の概要は、下記の通りです。

■ 名義書換料 正会員(550,000円)
■ 入会条件  1、女性の入会制限無し
■ 入会条件  2、国籍不問
■ 入会条件  3、会員1名の推薦要(在籍年数不問)

★ コース概況
・開場日 1998年7月29日
・設計者 鹿島建設株式会社
・コース 18ホール_7,045ヤード_パー72
・定休日 シーズン中は無休_降雪時クローズ(12月初旬~翌年4月中旬)
・連絡先 TEL 026-239-1026 / FAX 026-239-1027

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 小金井カントリー倶楽部(東京都)を経営している小金井ゴルフ株式会社の第86期決算が、2022年3月28日に公開され営業収入に関しては、下記の通り前期比124%増と健闘するも、コロナ前までには戻っていない結果となりました。

■ 第83期(2018年12月) 688,560千円
■ 第84期(2019年12月) 688,025千円
■ 第85期(2020年12月) 481,882千円
■ 第86期(2021年12月) 600,213千円

 コロナ渦の中、ゴルフに対する社会的バッシングは比較的少ない環境下とは言え、当該ゴルフ場自らが大型コンペなど貸し切り営業の旗振り役を、率先して行うには時期尚早との判断しています。この事から営業収入は、現会員によるゲスト案内へ依存しているのが、当該ゴルフ場の現状です。

 此れを裏付ける様に、昨年は315日営業し会員の来場は10,472人、ゲストは12,990人の合計23,462名でした。春山取締役支配人曰く、願わくは1日平均4組ほど上乗せし、28,000人台への回復を今後の目標にしているとの事です。

 なおこの様な状況下にも関わらず、会員権(株券)の名義変更つまり入会申請は、平均すれば月一ペースで手続きが行われた様です。アフターコロナの回復が、今後どの様な数字に成るのか、注目されます。

JGTOは任期2年の新体制を3月25日決定

  • 投稿日:
  • by

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 一社)日本ゴルフツアー機構(以下JGTO)は、2022年3月25日に第10回定時社員総会を開催し、下記新執行部体制を構築しました。任期は2024年定時社員総会開催までの2年間です。

役職 人名 現職
会長 青木 功 プロゴルファー
副会長 新井 直之 日本ゴルフトーナメント振興協会専務理事
副会長 谷原 秀人 ジャパンゴルフツアー選手会会長
副会長 三木 正浩 株式会社エービーシー・マート最高顧問

 副会長職へ就任した谷原秀人氏は、前回の石川遼氏との交代として理解出来、この1席は選手会の指定席と言う側面で言えば、上層部に大きな変化は無かったとも言えます。2020年体制との乖離は少ない訳ですが、新たに副会長席を増設し、ABCマートの三木正浩氏を迎え入れた点が、今回の目玉人事の様に思われます。

 三木氏は神奈川県の名門クラブ会員であり、「ゴルフをこよなく愛する」方と言われていますが、JGTO青木会長は三木氏の力量へ期待するものが大きく、敢えて副会長職を用意し迎え入れたのでしょうか。JGTO試合数が、1試合でも増加する事を期待したいものです。

府中CCに於ける2022年クラブ理事及び会社役員の変更

  • 投稿日:
  • by

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 府中カントリークラブ(東京都)では2022年3月24日に株主総会が開催され、クラブ理事及び会社役員が交代致しました。その概要は、下記の通りです。(人名に付いては敬称略)

府中カントリークラブ
役職
理事長 西田 利一 西田 利一
常任理事・キャプテン 亀山 栄 原田 實
常任理事・名誉書記 野村 和央 本郷 邦明
常任理事・名誉会計 内田 直之 内田 直之
株式会社 府中カントリークラブ
役職
代表取締役社長 西田 利一 西田 利一
常務取締役 野村 和央 本郷 邦明
常務取締役 亀山 栄 原田 實
常務取締役 内田 直之 内田 直之
常務取締役 福田 敏裕 近藤 廣一

PGSが「ゴルフの街いちはら」へノベルティを寄贈

  • 投稿日:
  • by

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 公益社団法人日本パブリック協会(PGS)は、昨年に続き今年2022年も3月に「ゴルフの街いちはら」(千葉県市原市)へ、ゴルフ関連ノベルティを寄贈しました。中身はゴルフボール120個、ゴルフソックス100足、ターゲットカップ10個です。

 市原市に於いては行政が主体になり、市内33ゴルフ場と連携を取りながら、ゴルフ普及活動を活発に取り組んでいます。例えば「手ぶらdeゴルフ、ゴルフきっかけ体験」や「小学生ゴルフ体験授業」等の取り組みですが、それは何よりも当該市がゴルフ場を市の重要産業と位置付けているからでもあります。

 その様な中PGSは、市原市の取り組みを大変高く評価すると共に、賛同意思を形にする為に、上記ノベルティを寄贈しています。「手ぶらdeゴルフ、ゴルフきっかけ体験」では、年10回開催を目標に1回当たり10人を募集しています。2021年の実績では、93人が参加しました。これら参加者へPGSノベルティが、手渡しでプレゼントされています。

 「小学生ゴルフ体験授業」では市内ゴルフ場その練習場にて、ゴルフ未体験の小学生が打ち方を習う、そしてその後1ホールのみ、ホールアウトする迄プレーをする、この様な体験が下地になり、将来ゴルフへ取り組むキッカケに成れば良い、この様な主旨で行われています。これ等の取り組みは、大変地味な活動とも言えます。

 しかしながらこの様な活動抜きに、明日のゴルフ界も無い様に思われ、だからこそこの行政の取り組みへPGSが賛同したのです。「生涯スポーツであるゴルフの普及振興」を大きな命題としているPGSにとって、共に目指す方向は一緒とも言えます。

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg コロナ禍の中、ゴルフ場の来場者が多くなったとは、2020年後半から言われだして来ました。

 各ゴルフ場に於いては、来場者数の増加が目に見えて把握されている事と思いますが、全体的なものを俯瞰した時、一社)日本ゴルフ場経営者協会が発行している「NGKだより」2022年2月号での資料は、貴重なものに成っています。

 先般横浜の地で開催されたゴルフフェアに於いて矢野経済研究所の三石氏は、2021年に新規ゴルファーが約81万人増加したと発表されていましたが、下記NGK資料はより説得力のあるものと言えます。

各年10月の総利用者数(単位:千人)
2019年 2020年 2021年
北海道 436 466 469
東北 440 490 493
関東甲信越 2671 2949 3245
北陸 210 225 235
東海 1124 1195 1315
近畿 1285 1327 1467
中国 471 491 524
四国 214 228 238
九州 934 976 1040
合計 7784 8347 9027

 コロナ禍前の2019年10月、単月に於ける全国のプレーヤーは7,784,000人でしたが、翌年10月では8,347,000人、更に翌年10月では9,027,000人と大きな伸びを記録しています。2021年の実績は、2019年に対し17%の伸び、2020年に対しては6%の伸びを記録しています。

 今後また発表されるであろう資料を、NGKのご理解の基、明らかにして行きたいと考えます。

2021年ゴルフ場名称変更一覧

  • 投稿日:
  • by

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 2021年に於ける国内ゴルフ場の経営交代は、前年度を若干数下回るものの、それでも23コースに及びました。特にアコーディア・ネクストグループの株主交代は、好奇心も手伝い関係者多くの話題になっていました。

 ところが同グループの株主交代は、2022年1月だった事も有り、2021年へのカウント加算は出来ませんでした。この様な中ゴルフ場名称の変更は、幾つあったのでしょうか。経営交代とは無関係に変えたコースも有りますが、その総数は20コースに上ります。此れを一季出版株式会社発行の「月刊ゴルフマネジメント4月号」に掲載された、同社の調査資料を基に表記してみたいと思います。

県名    旧名称       新名称
石川 チェリーGC金沢東C 金沢東ゴルフクラブ
愛知 京和CC 三甲ゴルフ倶楽部京和コース
岐阜 正願寺CC 伊深の森カントリークラブ
岡山 ランドマークGC Blue Resort ランドマークGC
三重 榊原温泉GC 三甲ゴルフ倶楽部 榊原温泉GC
茨城 石岡GC PGM石岡GC ジャック ニクラス.
茨城 石岡GCウエストC 石岡ウエストカントリークラブ
群馬 レーサムG&スパR THE RAYSUM
埼玉 武蔵GC PGM武蔵ゴルフクラブ
千葉 亀山湖CC 木更津東カントリークラブ
千葉 きみさらずGL PGMマリアゴルフリンクス
千葉 南市原GC PGM南市原ゴルフクラブ
東京 大島GC 伊豆大島リゾートゴルフクラブ
長野 隨縁軽井沢ナインH オーソルヴェール軽井沢倶楽部
静岡 篭坂GC 富士篭坂36GC
静岡 富士高原Gコース 富士篭坂36GC
大坂 池田CC PGM池田カントリークラブ
神奈川 茅ヶ崎GC GDO茅ヶ崎ゴルフリンクス
宮城 ミヤヒル36GC たいわゴルフクラブ
広島 チェリーGC吉和の森C 広島吉和の森ゴルフ倶楽部
千葉 八幡GC ザ セイントナイン東京

女子ゴルフの新作アニメが地上波へ登場

  • 投稿日:
  • by

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 2022年4月5日(火)午前0時、女子ゴルフをテーマにした新作アニメが、テレビ東京系列6局ネットで放送開始されます。題して「BIRDIE WING-Golf Girls Story」です。

 その概要は下記の通りです。
■ 公式Web https:birdie-wing.net/
■ 制作会社 BN Pictures(監督:稲垣 隆行)
■ 主題歌  広瀬香美
■ 監修   井上 透
■ 協力   グローバル ゴルフ メディア グループ株式会社

 ストーリーは、「天才的ゴルフの才能を持ったイブ(鬼頭明里)は、日々賭けゴルフで生活をしていた。そんな中イブは、大企業令嬢のエリート女子ゴルファー・天鷲葵(瀬戸麻沙美)と、運命的出会いを果たす。二人は惹かれ影響し合い、変わって行く」という展開です。

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 高麗川カントリークラブ(埼玉県)では2022年4月1日より、正会員の新規募集を開始します。この関係から現在行われている週日会員(月~金)募集は、3月31日を持って終了します。募集概要は下記の通りです。

■ 募集会員 正会員(個人、法人一名記名式)
■ 募集価格 245万円(保証金80万円+入会金165万円)
■ 募集人員 100口
■ 募集期間 2022年4月1日~2023年3月31日迄(口数に達し次第終了)
■ 募集代行 株式会社桜ゴルフ(TEL 03-3572-8511)

 今募集の目論見は正会員の増員ですが、此れは当該クラブが保証金(預託金)の償還に応じている事から、高齢会員の自然退会が進行し会員数が減少している為です。此れは2015年9月時に正会員と平日会員を合わせ、在籍していた約1,530名の会員が、今日約1,300名となっている事からも明らかです。

 平日会員よりも正会員の減少が顕著なのですが、この募集活動の代理店は会員権業者の株式会社桜ゴルフです。当該クラブによれば業務の効率化から、この様な募集体制を採用した様です。

 なおこの募集活動に合わせ、既存正会員の市場に於ける名義書換手続きは中止になりますが、平日会員及び週日会員の手続きは通常通り行うと共に、相続継承、生前贈与、法人内の記名者変更手続きも又停止にしないとしております。

ゴルフの街宮崎では手形モニュメントを再開

  • 投稿日:
  • by

ゴルフ事件過去帖_TACT-No1.jpg 宮崎市の公益社団法人宮崎市観光協会とニシタチまちづくり協同組合は、2011年から11年ぶりにアスリートの手形を再開するとして、3月14日明らかにしました。

 場所は市の中心市街地、繁華街でもある通称「ニシタチ」に於いて、「ダンロップフェニックストーナメント」で優勝したチャン キム、「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で優勝した三ヶ島かな両選手の手形を新設するとして、その除幕式を3月23日に行います。

 此れ迄タイガー ウッズ、青木功、王貞治、長嶋茂雄など4氏を含め、アスリートのカテゴリーで20名の手形を飾って来ています。此処に上記2名が加わる訳ですが、これは一重にコロナ禍で集客が落ちているニシタチを、盛り上げようとする試みでもあります。

 そしてこれを機に主催者は「ゴルフの街・宮崎」、このイメージを更にアピールして行きたいとしています。