タグ「ゴルフ会員権」が付けられているもの

アコーディアゴルフでは2026年より80コースが年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 平和傘下の株式会社アコーディア・ゴルフは2026年1月より、グループ内80コース85会員種別にて正会員権の年会費を改定するとして、2025年11月に入り明らかにしました。

 既に平和傘下のPGMグループが年会費を2026年より改定するとして公表済みですが、歩調を合わせるかの如く、アコーディアゴルフに於いても同様に改定する事が分りました。アコーディアゴルフの改定では、PGMグループほど突出した内容が少なく、若干の値上げになっています。

 ところで関西のエクセレントゴルフクラブは、会計年度が4月はじまりですので、少し遅れての値上げになります。
 今回の値上げは正会員に限定されていますが、アコーディアゴルフによれば、その他会員種別も現在検討中との事です。

PGMグループの65コースが2026年1月より年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 PGMグループでは2026年1月より、年会費を改定するとして2025年11月に入り明らかにしました。

 改定されるクラブは全国で65、その会員種別は148にものぼります。既に公表されていたセゴビアやPGM石岡などでは、2年連続で値上がりして行く方針に対し、会員として継続して行く事を断念した動きも市場には顕著に出ています。

 来春の値上げ予定コースでは、PGM総成ゴルフクラブが正会員49,500円(税込)から税込110,000円へ、PGMマリアゴルフリンクスが正会員52,800円(税込)から同じく税込110,000円へ、改定されるのが突出しています。

レインボーCCでは2026年4月より女性30名の受け入れ枠増へ

  • 投稿日:
  • by

 神奈川県のレインボーカントリー倶楽部では、約1年の歳月をかけて女性施設を充実させました。
 アウトとインコースそれぞれへ女性用トイレを1ずつ増設した事により、此れまでのコース売店のトイレを合わせ、各コースで2つずつ利用出来る様になりました。
 更に1日70名が利用出来る女性更衣室のロッカーを充実させ、利便性が向上したのです。

 この様な変化に合わせ2026年4月1日から、女性会員枠を30名増やす事になりました。男性名義の会員権を取得したとしても、それを女性名義へ変更出来る様にしたのです。現状では便宜的な名義変更にるものを含め、約170名の女性会員が在籍していますが、来年は約200名になるものと思われます。

 来春男性名義の会員権を取得して会員になられる女性券は、5年間につき第三者譲渡が出来ません。しかしながらこの期間を過ぎれば、入会を希望する第三者の女性へ、譲渡する事が出来る様になります。
 なお名義変更料は従来通り正会員権税込み88万円、平日会員権税込み44万円になり、30名の方々に適用されます。

アコーディアGRAND6コースは2026年1月に年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 株式会社アコーディア・ゴルフは2025年10月中旬に入り、GRANDブランドの6コースについて、2026年1月1日より年会費を改定する事を明らかにしました。
 その概要は下記の通りです。

ゴルフ場会員種別現行料金(税込)新料金(税込)
成田ゴルフ倶楽部正会員 132,000円 198,000円
成田ゴルフ倶楽部平日会員 52,800円 79,200円
習志野カントリークラブ(共通)正会員 88,000円 132,000円
習志野カントリークラブ(共通)週日会員 44,000円 66,000円
習志野カントリークラブ(共通)平日会員 ━━━ 66,000円
グレンオークスカントリークラブ正会員 66,000円 132,000円
グレンオークスカントリークラブ平日会員 33,000円 66,000円
オーク・ヒルズカントリークラブ正会員 66,000円 132,000円
オーク・ヒルズカントリークラブ平日会員 33,000円 66,000円
東千葉カントリークラブ正会員 66,000円 132,000円
東千葉カントリークラブ平日会員 37,400円 66,000円
ザ・サザンリンクスゴルフクラブ正会員 33,000円 77,000円
ザ・サザンリンクスゴルフクラブ平日会員 ━━━ 33,000円

 株式会社アコーディア・ゴルフは2025年10月中旬に入り、千葉県の習志野カントリークラブ会員権の名義書換料を、2026年1月1日より改定するとしました。

 概要は下記の通りです。

ゴルフ場名会員種別現行料金新料金
習志野CC(共通)正会員2,200,000円(税込)1,100,000円(税込)
習志野CC(共通)週日会員(月~土)1,650,000円(税込)825,000円(税込)
習志野CC(共通)平日会員(月~金)   ━━━550,000円(税込)

 名義書換料の変遷を、正会員権に限定して簡単に振り返りたいと思いますが、その時系列は下記の通りです。
 ■ 2020年1月 1,000,000円(税別)→ 1,650,000円(税込)
 ■ 2022年1月 1,650,000円(税込)→ 2,200,000円(税込)
 ■ 2026年1月 2,200,000円(税込)→ 1,100,000円(税込)

 約5年をもって元へ戻す事になりますが、この変遷について経営側の試行錯誤の跡が見え隠れします。とは言えこの間に新規入会した方からすれば、何とも言えない後味の悪さも感じるのではないでしょうか。

 なお平日会員と言う種別は、現時点で無いのですが、来年新設するとの事です。新たに会員募集をするのではなく、正会員或いは週日会員からの種別変更手続きにて移行して来る方がおられる、その様なケースを想定しているとしています。

千葉カントリークラブは2026年4月より年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 千葉県の千葉カントリークラブでは2026年4月1日より、全会員種別の年会費額を改定します。これは2025年9月10日に開催された理事会にて、決定された内容です。
 概要は下記の通りです。

会員種別会員内容改定前(税込)改定後(税込)
正会員一般132,000円154,000円
地方・海外在住92,400円107,800円
満78歳以上92,400円107,800円
平日会員一般88,000円110,000円
地方・海外在住61,600円77,000円
満78歳以上61,600円77,000円
週日会員一般66,000円88,000円
地方・海外在住46,200円61,600円
満78歳以上46,200円61,600円

 改定の理由として、人件費や管理費が高騰している為との事です。

PGMグループは「追加入会特典」を1年間限定で実施

  • 投稿日:
  • by

 パシフィックゴルフマネージメント(株)は2025年9月下旬に入り、「追加入会特典」なるサービスを開始するとして、広報を通じ明らかにしました。

 このサービスは、①プレステージカントリークラブ ②PGM総成ゴルフクラブ ③PGMマリアゴルフリンクス ④美浦ゴルフ倶楽部 ⑤PGM石岡ゴルフクラブ ⑥セゴビアゴルフクラブ イン チヨダの各クラブに在籍している会員が、指定35クラブへ新規に入会する場合、通常の名義書換料を75%割り引くと言うものです。

 指定35クラブとは、茨城県、栃木県、千葉県の各県にあるクラブが対象になりますが、此処では紙面の関係から具体的なコース名は省略させて頂きます。

 なおこの特典が有効なのは、2025年10月1日から2026年9月30日までの1年間に限ります。

東京国際GCでは休会会員に対する年会費規定を改定

  • 投稿日:
  • by

 東京都下の東京国際ゴルフ倶楽部では2025年10月1日より、休会会員が自らの会員権を譲渡或いは親族への名義変更をする場合、これ迄の年会費の取扱い規定を改定する事になりました。
 本日からです。

 対象は正会員および平日会員に対してですが、此れまで休会会員が自らの会員権を譲渡する場合、年会費の精算は休会対象額で良かったのですが、本日以降は通常の年会費額に対応した清算が必要になりました。ちなみに休会、それ以外通常の年会費額は、下記の通りです。

会員種別休会会員の年会費通常の年会費額
正会員33,000円(税込)66,000円(税込)
平日会員22,000円(税込)44,000円(税込)

 当該クラブでは、①プレーが不可能と医師より診断された会員 ②海外在住の会員 これらの方々がクラブへ申請する事で、休会会員として認められます。
 なお今回休会会員に関する改定は、9月14日に開催された理事会にて、承認された案件になります。

本千葉カントリークラブでは2026年1月より年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 千葉県の本千葉カントリークラブでは、2026年1月より年会費を改定します。概要は下記の通りです。

会員種別改定前改定後
正会員41,800円(税込)55,000円(税込)
平日会員29,150円(税込)41,800円(税込)
週日会員23,100円(税込)35,200円(税込)

 年会費改定に関する過去を、例えば正会員に限定し振り返れば、2009年1月に21,000円(税込)から40,000円(税込)へ改定されました。その後消費税に関する若干の変更が、2015年1月にあり現在に至っています。
 大局的にみるならば、17年ぶりの改定と言えます。

セゴビアゴルフクラブでは2年連続で年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 PGMグループのセゴビアゴルフクラブ イン チヨダ(茨城県)では、2026年1月より2年連続で、年会費の改定を行います。その概要は、下記の通りです。

会員種別現行年会費2026年1月より2027年1月より
正会員52,800円(税込)77,000円(税込)99,000円(税込)
平日会員(月~金)33,000円(税込)44,000円(税込)66,000円(税込)

 当該クラブでは2025年9月下旬に、全会員へそして会員権業者へ 年会費が2年連続し改定するとして告知した為、この件が一般的になりました。ゴルフ場関係者によれば、現時点で会員による大きな異論も無く波静かとの事。

 この値上げの背景をその関係者曰く、物価が高騰している為に当然仕入価格も上がっており、経営を圧迫している事が主要因としています。