タグ「ゴルフ会員権」が付けられているもの

アコーディアGRAND6コースは2026年1月に年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 株式会社アコーディア・ゴルフは2025年10月中旬に入り、GRANDブランドの6コースについて、2026年1月1日より年会費を改定する事を明らかにしました。
 その概要は下記の通りです。

ゴルフ場会員種別現行料金(税込)新料金(税込)
成田ゴルフ倶楽部正会員 132,000円 198,000円
成田ゴルフ倶楽部平日会員 52,800円 79,200円
習志野カントリークラブ(共通)正会員 88,000円 132,000円
習志野カントリークラブ(共通)週日会員 44,000円 66,000円
習志野カントリークラブ(共通)平日会員 ━━━ 66,000円
グレンオークスカントリークラブ正会員 66,000円 132,000円
グレンオークスカントリークラブ平日会員 33,000円 66,000円
オーク・ヒルズカントリークラブ正会員 66,000円 132,000円
オーク・ヒルズカントリークラブ平日会員 33,000円 66,000円
東千葉カントリークラブ正会員 66,000円 132,000円
東千葉カントリークラブ平日会員 37,400円 66,000円
ザ・サザンリンクスゴルフクラブ正会員 33,000円 77,000円
ザ・サザンリンクスゴルフクラブ平日会員 ━━━ 33,000円

 株式会社アコーディア・ゴルフは2025年10月中旬に入り、千葉県の習志野カントリークラブ会員権の名義書換料を、2026年1月1日より改定するとしました。

 概要は下記の通りです。

ゴルフ場名会員種別現行料金新料金
習志野CC(共通)正会員2,200,000円(税込)1,100,000円(税込)
習志野CC(共通)週日会員(月~土)1,650,000円(税込)825,000円(税込)
習志野CC(共通)平日会員(月~金)   ━━━550,000円(税込)

 名義書換料の変遷を、正会員権に限定して簡単に振り返りたいと思いますが、その時系列は下記の通りです。
 ■ 2020年1月 1,000,000円(税別)→ 1,650,000円(税込)
 ■ 2022年1月 1,650,000円(税込)→ 2,200,000円(税込)
 ■ 2026年1月 2,200,000円(税込)→ 1,100,000円(税込)

 約5年をもって元へ戻す事になりますが、この変遷について経営側の試行錯誤の跡が見え隠れします。とは言えこの間に新規入会した方からすれば、何とも言えない後味の悪さも感じるのではないでしょうか。

 なお平日会員と言う種別は、現時点で無いのですが、来年新設するとの事です。新たに会員募集をするのではなく、正会員或いは週日会員からの種別変更手続きにて移行して来る方がおられる、その様なケースを想定しているとしています。

千葉カントリークラブは2026年4月より年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 千葉県の千葉カントリークラブでは2026年4月1日より、全会員種別の年会費額を改定します。これは2025年9月10日に開催された理事会にて、決定された内容です。
 概要は下記の通りです。

会員種別会員内容改定前(税込)改定後(税込)
正会員一般132,000円154,000円
地方・海外在住92,400円107,800円
満78歳以上92,400円107,800円
平日会員一般88,000円110,000円
地方・海外在住61,600円77,000円
満78歳以上61,600円77,000円
週日会員一般66,000円88,000円
地方・海外在住46,200円61,600円
満78歳以上46,200円61,600円

 改定の理由として、人件費や管理費が高騰している為との事です。

PGMグループは「追加入会特典」を1年間限定で実施

  • 投稿日:
  • by

 パシフィックゴルフマネージメント(株)は2025年9月下旬に入り、「追加入会特典」なるサービスを開始するとして、広報を通じ明らかにしました。

 このサービスは、①プレステージカントリークラブ ②PGM総成ゴルフクラブ ③PGMマリアゴルフリンクス ④美浦ゴルフ倶楽部 ⑤PGM石岡ゴルフクラブ ⑥セゴビアゴルフクラブ イン チヨダの各クラブに在籍している会員が、指定35クラブへ新規に入会する場合、通常の名義書換料を75%割り引くと言うものです。

 指定35クラブとは、茨城県、栃木県、千葉県の各県にあるクラブが対象になりますが、此処では紙面の関係から具体的なコース名は省略させて頂きます。

 なおこの特典が有効なのは、2025年10月1日から2026年9月30日までの1年間に限ります。

東京国際GCでは休会会員に対する年会費規定を改定

  • 投稿日:
  • by

 東京都下の東京国際ゴルフ倶楽部では2025年10月1日より、休会会員が自らの会員権を譲渡或いは親族への名義変更をする場合、これ迄の年会費の取扱い規定を改定する事になりました。
 本日からです。

 対象は正会員および平日会員に対してですが、此れまで休会会員が自らの会員権を譲渡する場合、年会費の精算は休会対象額で良かったのですが、本日以降は通常の年会費額に対応した清算が必要になりました。ちなみに休会、それ以外通常の年会費額は、下記の通りです。

会員種別休会会員の年会費通常の年会費額
正会員33,000円(税込)66,000円(税込)
平日会員22,000円(税込)44,000円(税込)

 当該クラブでは、①プレーが不可能と医師より診断された会員 ②海外在住の会員 これらの方々がクラブへ申請する事で、休会会員として認められます。
 なお今回休会会員に関する改定は、9月14日に開催された理事会にて、承認された案件になります。

本千葉カントリークラブでは2026年1月より年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 千葉県の本千葉カントリークラブでは、2026年1月より年会費を改定します。概要は下記の通りです。

会員種別改定前改定後
正会員41,800円(税込)55,000円(税込)
平日会員29,150円(税込)41,800円(税込)
週日会員23,100円(税込)35,200円(税込)

 年会費改定に関する過去を、例えば正会員に限定し振り返れば、2009年1月に21,000円(税込)から40,000円(税込)へ改定されました。その後消費税に関する若干の変更が、2015年1月にあり現在に至っています。
 大局的にみるならば、17年ぶりの改定と言えます。

セゴビアゴルフクラブでは2年連続で年会費改定

  • 投稿日:
  • by

 PGMグループのセゴビアゴルフクラブ イン チヨダ(茨城県)では、2026年1月より2年連続で、年会費の改定を行います。その概要は、下記の通りです。

会員種別現行年会費2026年1月より2027年1月より
正会員52,800円(税込)77,000円(税込)99,000円(税込)
平日会員(月~金)33,000円(税込)44,000円(税込)66,000円(税込)

 当該クラブでは2025年9月下旬に、全会員へそして会員権業者へ 年会費が2年連続し改定するとして告知した為、この件が一般的になりました。ゴルフ場関係者によれば、現時点で会員による大きな異論も無く波静かとの事。

 この値上げの背景をその関係者曰く、物価が高騰している為に当然仕入価格も上がっており、経営を圧迫している事が主要因としています。

PGM石岡GCでは段階的に年会費を改定

  • 投稿日:
  • by

 PGMグループのPGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)では、2026年より段階的に年会費を値上げして行きます。
 その概要は、下記の通りです。

会員種別現行料金2026年1月より2027年1月より
正会員55,000円(税込)77,000円(税込)99,000円(税込)

 当該クラブによれば、2025年9月中旬に書面をもって全会員へ告知したとのことですが、関東ゴルフ会員権取引業協同組合へは9月25日の連絡となりました。此の値上げに対する一部会員の反発から、売り案件が増えたという会員権業者の声も出ています。

 当該クラブではこの連続した年会費額改定について、様々な仕入価格の上昇からやむを得ない判断だったとしており、苦しい胸の内を吐露しています。

PGM南市原GCでは2025年6月より正会員の補充募集を継続中

  • 投稿日:
  • by

 千葉県のPGM南市原ゴルフクラブでは2025年6月8日より、正会員権の補充募集を行っています。
 概要は下記の通りです。

■ 募集種別 正会員(個人、法人記名式)
■ 募集口数 50口(口数に達し次第終了)
■ 募集金額 770,000円(税込)_入会金のみ
■ 割引特典 660,000円(税込)_入会金のみ
       ①既存会員の紹介
       ②39歳以下の個人会員
       ③2口以上同時購入の場合
       上記①~③の条件を満たす場合は、割引特典を受けられる。

 当該クラブは紆余曲折の後、2012年6月1日より会員制へ移行すると共に、2020年12月1日にPGMグループ入りし今日に至っています。当該クラブは会員数が極端に少なく、会員制を維持する為には更なる会員の増加が、求められています。PGMによれば2025年9月上旬時点で、募集は順調に推移しているとしています。

 なお当該クラブでは既存会員権の名義書換を停止にしておりませんので、会員権市場から当該会員権を取得し440,000円(税込)の名義書換料を負担する事で、入会手続きも取れます。

PGMグループ一部コースで10月1日より名義書換料改定

  • 投稿日:
  • by

 PGMグループの一部コースでは2025年10月1日より、会員権の名義書換料を改定します。改定するコースは16、共通会員権は4です。関東を中心にしたコースの概要は、下記の通りです。

クラブ名会員種別改定前(税込)改定後(税込)
スプリングフィルズGC正会員165,000円220,000円
スプリングフィルズGC平日会員(月~金)82,500円110,000円
内原カントリー倶楽部法人無記名会員660,000円880,000円
あさひヶ丘CC正会員220,000円275,000円
あさひヶ丘CC平日会員(月~土)110,000円165,000円
あさひヶ丘CC週日会員(月~金)55,000円110,000円
長太郎カントリークラブ正会員330,000円385,000円
長太郎カントリークラブ平日会員(月~土)220,000円275,000円
東名厚木カントリー倶楽部正会員220,000円275,000円
東名厚木カントリー倶楽部平日会員(月~金)132,000円165,000円
東名厚木カントリー倶楽部共通正会員220,000円275,000円
KOSHIGAYA GOLF CLUB正会員825,000円935,000円
KOSHIGAYA GOLF CLUB平日会員(月~土)495,000円605,000円
岡部チサンCC正会員440,000円550,000円
岡部チサンCC平日会員(月~土)165,000円330,000円
PGM富岡CCサウスコース正会員220,000円330,000円
PGM富岡CCサウスコース平日会員(月~金)110,000円165,000円
総武カントリークラブ正会員1,100,000円1,650,000円
総武カントリークラブ平日会員(月~土)660,000円990,000円
総武カントリークラブ総合平日(月~土)990,000円1,430,000円
PGM総成ゴルフクラブ正会員1,100,000円1,650,000円
PGM総成ゴルフクラブ平日会員(月~金)550,000円825,000円
SGMクラブ共通週日(月~金)990,000円1,430,000円
チサン平日共通会員平日共通(月~土)165,000円330,000円