2018「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」李選手は連覇を狙う

  • 投稿日:
  • by

李選手_tact.jpg 第51回目を迎えた『日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯』は、2018年の今年9月6日(木)~9日(日)までの4日間、富山県の小杉カントリークラブ(TEL0766-56-7558)にて開催されます。当該大会は一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(以下LPGA)主催の公式競技となります。

 これに先立ちLPGAでは8月6日(月)に都内中央区会場にて、昨年度優勝者の李知姫(Ji-Hee Lee)プロをはじめとして、コースセッティングを担当する岡本綾子、塩谷育代両プロ、大会会長の小林浩美、大会実行委員長の原田香里の合計5氏が参集し、同大会への意気込みを語りました。

 当該大会の基本的姿勢はゴルフの普及拡大である事から、開催コースを固定する事無く今日に至っております。この点を貫く為にも今大会会場は、小杉カントリークラブと言うパブリックゴルフ場を選定したとの事です。多くのアマチュアゴルファーが大会後も利用可能な事から、あえて会員制では無いゴルフ場としたのです。

 コースセッティング担当の両氏が語った内容は、ビッグスコアを想定した内容となっており、選手が耐え守るゴルフでは無く、攻めてバーディ合戦となる様なものを第一に考えたとの事です。これを裏付ける様な設定が下記内容です。

2018年設定 2017年度実績
ティーンググランド刈り高 11mm 10mm
フェアウェイ幅 20~30ヤード 20~25ヤード
フェアウェイ刈り高 11mm 10mm
ラフ セミラフ無 セミラフ無
ラフ長さ 80~90mm 80mm
スティンプメーター 12フィート 13フィート
グリーンコンパクション 23 25

 李選手は当該大会で優勝したいと言う思いを抱き、昨年やっとその願いがかなった訳ですが、この夢を実現する為には10年かかりました。母国韓国ではご家族がインターネット中継を見て、応援してくれそして喜んでくれました。当該大会は毎年開催コースが変わる事から、選手の実力が試されます。この大会で連覇と言う記録は過去一人だけなので、是非この記録にも挑戦したいと、力強く宣言し会見を締めくくりました。

 なお本戦出場をかけた予選会が、7月17日(火)と19日(木)に同ゴルフ場で行われました。2日間の予選会へ参加した選手は合計151名、この中から合計16名が本戦への切符を克ち取りました。