生きがいはゴルフだけ ━ ゴルフ史に埋もれた怪事件 ━
☆ 著 作 者 ブルース・ナッシュ / アラン・ズーロ ☆ 翻 訳 者 山崎 雄介 ☆ 発 行 所 株式会社 二見書房 東京都文京区音羽1-21-11 ☆ 連 絡 先 03−3942−2311☆ 初版発行 1992年10月25日 (定価 1,680円)☆ 著者略歴 スポーツライター
「 ここに収められた百件におよぶゴルフ史に埋もれた怪事件は、二人のスポーツ・ライター、ブルース・ナッシュ とアラン・ズーロによって発掘されたものである。 彼らは ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 汚名と屈辱に充ちたおぞましい出来事ばかりをほじくり返す作業に没頭した。(そ んなことを調べて、何になるの?) と訝しがられながら、・ ・ ・ ・ ・ 時を超えて普遍なるゴルファーの哀し き性を追求し、千件にのぼるエピソードを拾い集めたという。 それから酷似した事件をふるいかけて厳選し、手厚く ( 汚名の殿堂 ) に収納したのである。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」 ━ ( 訳者あとがき ) より抜粋 ━
■ 本書に関して
本書にて取り上げられている時代は、主に1900年代初頭より1990年頃までで、内容はゴルフに関する珍事件。 本書発行にいたる契機は、1987年に刊行された (スポーツ汚名の殿堂) 。 その内容は、野球、フットボール、ゴルフ、バスケット、テニス、ボクシング等様々なスポーツの分野で起きた、奇妙なシーンを取り上げたものだ。 (スポーツ汚名の殿堂) を読んだ読者の反応は、ゴルフに関するものが多く、本書の著者はゴルフに関する珍事件を、更に掘り下げる事が出来たら面白いと感じた。 そして本書が発行されたのだ。 記者2名は、ニュージャージーに有る全米ゴルフ協会を訪ねて、保存されているあらゆる資料を調査した。 又、フロリダのパームビーチ・ガーデンに有る全米プロ・ゴルフ協会にて、膨大な資料を検証した。 更には、事件当事者のプロゴルファー達と直接コンタクトを取り、聞き取り取材を敢行した。この様な地道な調査と取材をくりかえして、本書は出来上がっている。 本書を読み終えて、成る程と感心させられる内容も有れば、抱腹絶倒笑いを我慢出来ないエピソードも有る。 内容によっては、思わず記者の創作ものではないのだろうか? と疑いたくなってしまうものも有るが、話の時代考証を考慮すると、納得出来てしまう。 本書は、さらりと読めてしまう。 満員電車などでのストレス発散に最適だ。 いずれは、日本版の (ゴルフ珍事件・笑いの殿堂) なる読み物が、出版される日が来るのではないだろうか。 否、来るでしょう! これって面白い企画かも!× × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×尚、本書は絶版であり、出版社は下記へ移転。 (2015年4月)☆ 株式会社 二見書房 〒101-8405 東京都千代田区三崎町2-18-11 堀内三崎町ビル TEL 03-3515-2311
amazonでのご購入はこちら
Copyright TACK Co,LTD. ALL Rights Reserved.