
市原市では2025年6月2日(月)、3日(火)、5日(木)の3日間に渡り、選出された市内ゴルフ場の職場を市内高校生へ紹介すると共に、高校生がゴルフ体験をする恒例の『職場見学バスツアー』を開催しました。見学したゴルフ場は6コース、参加者は4高校32名でした。
市と商工会議所の共催により今年8回目の開催となりましたが、詳細は下記の通りです。
日にち | 午前の部 | 午後の部 | 参加校 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
6月2日(月) | キングフィールズGC | 千葉よみうりCC | 袖ヶ浦高校 | 3人 |
6月3日(火) | 立野クラシック・GC | ロッテ皆吉台CC | 市原緑高校 | 17人 |
6月5日(木) | 浜野ゴルフクラブ | 鶴舞カントリー倶楽部 | 市原高校 一宮商業高校 | 12人 |
6月5日に行われた鶴舞カントリー倶楽部での見学ツアーを取材出来たのですが、12名の生徒は皆真剣にショット練習、パッティング練習、1ホールのラウンド実技に取り組んでいました。初体験の生徒がほとんどですが、多くのお客様がゴルフ場とふれるその重要な側面を、この体験を通じ感じ取られた様に思います。
2025年の今年、市原高校出身者4名が鶴舞CCへ就職していますが、その内男子女子それぞれ1名の方にお話を伺う事が出来ました。入社後は覚える内容が多く大変だと思うものの、社員研修とは異なる現実に対し、細かくメモを取り覚えている、とは男性・岡野さんでした。
その岡野さんは、昨年ゴルフ場を見学した際、社員の方がお客様と楽しく会話している場面をみて、入社を決意された様です。フレンドリーな職場の雰囲気が、とても良かった様です。女性の阿部さんは将来想定している結婚などへ向けて、資金計画を立てやすく大変魅力に感じています。
市原高校の来春卒業予定者の後輩へ向け岡野さんと阿部さんは、「今から面接などの準備を行い、力を発揮出来そうな職場を見つけて欲しい」、とエールを送っていました。